*PCメールの受信拒否をされている携帯アドレスには返信できませんのでご注意ください。
1.0.7
画面右上にメニューボタンを追加しました。
1.0.4
再インストール時に以前のデータがある場合に使用できるようにしました。
山ガールカレンダーは、ハイキング大好き女子のためのアプリです!
GPSでルートトラッキング、写真やアイコンをルート上に保存することができます。地図はGoogleマップと国土地理院の地図に切り替えできます。
写真にコメントを保存でき、思い出作りにぴったり!歩いた時間・距離・標高なども記録できます!
また、ご自身のハイキング記録を「山ガールカレンダー」をお使いのお友達とシェアすることができます!お友達が初めて行く山でルートや注意箇所など、あなたの情報が共有できて大変便利です!
注)
*Google カレンダーとは同期しません。
*GPSは端末の性能に依存します。
*山ガールカレンダーは低山&日帰りハイキング向きです。
*保存されている画像の量により、保存クラウドに多少時間かかります。
山ガールカレンダーを起動していただき、携帯のメニューボタンをタップしてください。
1.「設定」:カレンダーのサイズや週の始まりの曜日などを設定できます。
2.「バックアップ」:
ーーー取込SDカード:データをSDカードから取込ます。
ーーー保存SDカード:データをSDカードに保存します。
ーーー保存クラウド:データをGoogle DriveもしくはDropboxにバックアップし、データ移行することができます。ネット経由で簡単にデータ移行ができます!
3.「パスワード」:パスワードを設定できます。
4.「SDカードにコピー」:データのバックアップと内部外部SDカードへデータをコピーします。
5.「アラーム」:音量やサウンドの設定をします。
6.「リカバリー」:データを以前の状態に戻すことができます。データが削除されるので、ご使用にはご注意ください。
<山ガールカレンダーの使い方>
初期画面はカレンダーです。
*まず、登る予定の山を登録しましょう!
1.+ボタン「追加ボタン」をタップします!
2.山登録画面へ移動します。
3.山名を入力します。
4.+ボタンで保存します!
5.携帯の「Back」ボタンで保存・カレンダーに戻ります。
*いざハイキング開始です!
1.カレンダー下の「GO!」ボタンをタップしてください。
2.山リストが表示されますので、山名をタップしましょう!
3.開始画面が表示されます。
4.「開始」ボタンで計測が始まります!
5.「お知らせ」を設定すると、ハイキング中に時間経過を知ることができます。
*計測開始後→記録タグ
計測を開始すると、記録へ移動します。
1.記録タグが選択されています。
2.開始した時間が、項目”時間”のボタン上に表示されています。
3.右上の「終了」で計測を終了します。
*記録タグで計測中
1.画面右下「カメラ」ボタンで撮影を開始します。
2.画面左下「アイコン」ボタンです。タップするとアイコン一覧が表示されます。
<アイコンの登録>
1.例えば、「分岐」アイコンをタップしてみてください。
2.分岐登録画面へ移動します。
3.”左” ”右” ”真ん中” ”未選択”と分岐を選択できます。
4.”コメント”に注意点などのメモを保存できます。
5.「記録」ボタン:アイコンを保存します。
6.「写真も記録」ボタン:タップするとカメラが起動し、写真とアイコンが同時保存できます。
7.「キャンセル」:登録をキャンセルします。
*記録タグで計測後
計測が終了すると、画面右上に「共有」ボタンが表示されます。ご自身のハイキング記録を「山ガールカレンダー」をお使いのお友達とシェアすることができます!お友達が初めて行く山でルートや注意箇所など、あなたの情報が共有できて大変便利です!
1.「共有」ボタンをタップしましょう!
2.データエキスポート画面で「OK」を選択。
3.一覧から「Gmail」を選択。
4.メールでお友達にご自身の記録を送信できます!
*マップタグ
「マップ」タグをタップしてください。計測中・後の地図が見ることができます。
<画面右下の「リスト」ボタン>
1.タップすると、一覧が横一列に表示されます。
ーーー「標高」:山の標高グラフが表示できます。
ーーー「マップ変更」:航空写真の地図に表示切り替えます。元に戻すにはもう一度一覧より、「マップ変更」をタップしてください。
ーーー「Googleマップ」:Googleマップアプリを立ち上げます。
ーーー最後のリストは、「国土地理院」:国土地理院のマップを立ち上げます。
<画面左下の「切り替え」ボタン>
こちらでは写真とアイコンのマップの表示切り替えができます。
1.「ALL」:全てを表示させます。
2.「非表示」:カレンダーにルート以外には何も表示させない選択です。
3.「カメラで撮影」:撮影箇所のカメラアイコンのみを表示させます。
4.それ以外は各アイコンを個別表示させるための選択です。
<マップタグの切り替えボタンを押し、「カメラで撮影」を選択>
1.ルート上にカメラマークが表示されます。
2.そのカメラマークのどれかをタップしてみてください。
3.マップ左上に写真が表示されます。その下の左右の矢印で写真を移動できます。
4.その写真をタップしてみてください。
5.画像編集画面へ移動します。
6.写真左下に撮影した場所の住所が表示され、その下にメモが保存&編集ができます。
7.写真左上の「メール」ボタンで画像をメールで送信できます。
*ギャラリータグ
撮影した写真が全て見れます。
1.写真の一枚をタップしてみましょう。
2.コメントに写真にメモが保存できます!写真を削除することもできます。
3.ギャラリーに戻るには、携帯のBackボタンを押してください。
<ギャラリータグの左下の「コメント」ボタン>
1.コメント&写真の画面へ移動します。
2.こちらでもコメントを保存&編集できます。撮影した時間、距離、標高なども表示されています。
<ギャラリータグの右下の「アルバム」ボタン>
1.アルバム画面へ移動します。
2.アルバム部分を指でドラッグしてみてください。アルバムがめくれます!
*カレンダーの説明
1.記録がある日付には鉛筆マークが表示されます。
2.カレンダー下に山名が表示され、測定中・終了しているマークが表示されます。その部分をタップすると記録画面へ移動します。
<カレンダーの各ボタン>
カレンダー右上から順に下へ
右上左
1.「ヘルプ」ボタン:GalleryAppのレンタルカレンダー説明ページに移動できます。
右上右
2.「マーケット」ボタン:GalleryAppの他のアプリをご紹介しています。
真ん中
3.「週間表示」ボタン:カレンダーを週間表示に切り替えることができます。
下、左より
4.「追加」ボタン:山を登録します。
5.「GO!」ボタン:測定を開始します。
6.「当日」ボタン:日付を当日の日付に戻せます。
7.「左」「右」ボタン:日付を左右に移動できます。
8.「リスト」ボタン:登った山の一覧を、五十音別、標高差別、距離別、時間別に並び替えることができます。
*カレンダー右下端の「リスト」ボタンをタップします。リスト画面に移動します。
<画面上のボタンの説明・左より>
1.五十音別に表示。
2.標高が高い順に表示。
3.標高が低い順に表示。
4.歩いた距離が長い順に表示。
5.歩いた距離が短い順に表示。
6.歩いた時間が長い順に表示。
This version of 山ガールカレンダー Free Android App comes with one universal variant which will work on all the Android devices.
If you are looking to download other versions of 山ガールカレンダー Free Android App, We have 2 versions in our database. Please select one of them below to download.