ルートトレーサーの最新版です。
ルートトレーサーとは、
私自身、三浦半島のトレイルランニング(トレラン)中に迷子になった経験から、初めて行く山やハイキングコースなどで迷子にならないことを目的に開発したトレック記録用アプリです。
今回、Bluetooth Low Energy心拍センサーに対応したので、ルートトレーサーBLEとして公開しなおしました。
先人の開拓したルートを使い、現在のルートが先人のルートから外れていないか、分岐点でどちらに行けば良いか、
スマホをちらっと見るだけで行くべき方向を即座に判断できることが一番の特徴です。
また心拍計に対応しているので、心拍トレーニングも可能です。
地図に道が記載されていないような登山、トレッキング、ハイキングで威力を発揮しますが、散歩やサイクリングなどでもGPSロガーとして利用できます。
一言で言うと、心拍計のついたGarmin foreAthreteの基本機能プラスアルファ的なアプリです。
以下の機能を持ちます。
(1) ヤマレコなどで紹介されている先人の方が開拓したルートを2つまで同時表示できます。
ルートはGPXファイル形式のダウンロードして持ってきて、本アプリに読み込ませます。
(2) スマホのGPS機能を使い、現在位置と現在までに走ってきたルートを(1)のルートに重ね合わせて、表示・記録できます。
ですので、先人のルートと同じように走れているか簡単にチェックできます。
(3) 現在位置から半径100mの線を表示します。
(4) 記録中にウェイポイントとして文字と写真を登録できます。
写真はandroid標準の「カメラ」アプリのみ対応しています。
(5) 本アプリで記録したルートはGPX形式で出力できます。
現在、ウェイポイントは出力していません。今後連携するアプリを決めてから出力するようにします。
(6) ウェイポイント(コメント、写真)はいつでも参照できます。
(7) 経過時間、距離を累積カウントします。また現在のペースを表示します。
(8) karadafitHeart(カラダフィットハート) 心拍センサー HRM-10)と連携でき、心拍を記録できます。
もしかしたらほかのBluetooth LE心拍計でも(uuidが同じであれば)動くかも知れません。
(9) 事前に行先の地図を表示してキャッシュに入れておけば、電波が届かない場所でも動きます。
従って、データ通信契約のないスマホでも動かすことができます。
This version of ルートトレーサーBLE Android App comes with one universal variant which will work on all the Android devices.
If you are looking to download other versions of ルートトレーサーBLE Android App, We have 1 version in our database. Please select one of them below to download.